今週のお題「何して遊んだ?」 今から35年ほど前、つまり1980年代、私は10歳でした。今週のお題は、「何して遊んだ?」ということなので、私の小中学校時代の遊びを思い出しながら書いていこうと思います。 と言っても、今の時代にはそぐわない内容…
若い頃は、45歳ってメチャクチャおっさんだと思っていましたが、いざ自分が45歳になってみると正直、そんなにおっさんになったという感じはしないです。 まぁ傍からみれば、完全なるおっさんなのだとは思いますが、少なくとも気持ちは、かなり若いです。…
昨日に続いて、私の転職話です。私はこれまでに3回転職しています。 つまり4つの会社で働いたことがあるわけですが、今回は、現在、働いている会社の一つ前の会社に勤めていた時のことを書かせていただきます。 転職の目的は、収入アップのみ 辛かった前職…
私が社会人になって、23年ほど経ちますが、そのほとんどを営業として仕事をしてきました。それまでに転職を3回していますが、営業ということで言えば、2社目の会社の印象がすごい残っています。 その会社は、ビジネスフォンを販売していた会社で営業活動…
今週のお題「ホーム画面」 スマホが普及しだしたのが、今から10年ほど前でその当時、私は35歳でした。 始めて購入したスマホは、auで初めて取り扱われたスマホ IS03という機種でこれを使用したことがある方は、ご存じだと思いますが、メチャクチャ性能が…
はてなブログのメインブログを変えたので、どういう影響が出るのか分かりませんが、もしかしたらいつものブログと違うと思われる方がいらっしゃるかもしれないですね。 もう一つのブログはリンクに貼ってありますので、もしよければそちらからどうぞ。 前置…
以前、書かせていただきましたが、私はこれまでに3回転職しています。今の会社ではもう14年ほど働いていますが、私と同じように転職で入社した人もたくさんいますし、新卒で入社してずっと働いている人もたくさんいます。 時代の転換期で会社も変わろうと…
今週のお題「サボりたいこと」 今年のゴールデンウイークも今日で最終日です。とは言っても私の勤める会社は、カレンダー通り+土曜出勤もあったので、昨日も仕事に行ってきましたが・・ 長期連休に限らず休み明けは調子がでないですが、長期連休明けだとな…
サカイ引越センターの社員が、顧客の見積など個人情報の記載されている書類をシュレッダーにかけず、自宅のゴミ捨て場に捨てたということで問題になっています。 同社社員が3月上旬ごろ、客の氏名や住所など406人分の個人情報が記載された見積書などを自宅の…
ウクライナとロシアの戦争は、収まる気配が全くなく、両国の人的被害が非常に大きくなっています。もし自分と自分の家族がそういう状況に立たされたら、と考えると胸が苦しくなります。一方、戦地から離れている日本も非常に厳しい立場に立たされています。 …
サラリーマンとして会社勤めの方が多いと思いますが、皆さん、役職について、どのように考えられていますか?色々な考え方があると思いますが、お金を稼ぐことを目的としている以上、上位の役職について、給与をたくさん貰うというのが本心だとは思います。…
いきなりですが、私はこれまでに3回転職しています。転職理由は様々なんですが、3回目の転職は、給与アップのために転職しました。その結果、どうなったか、今回はサラリーマンの給与アップについて、書いていこうと思います。 サラリーマンの年代別 平均…
ここ数年、仕事で長野県に行く機会が多いですが、愛知県民の私の印象としては、長野県は良い人が非常に多いです。私が行っているのは、一応、長野県全域なんですが、中でも中信と南信にはよく行きますね。諏訪湖周りは特に。 長野県は地域によって人柄が違う⁉…
私、現在、45歳で世間からみれば、中年のおじさんという感じなんですが、気持ちはやたらに若いです。(体調は、あまりよくないですが・・・) 45歳にして、仕事のやる気もそうですが、それ以外にも色々と挑戦したい気持ちが強くなってきましたね。若い頃…
皆さん、こんにちは! 私の暮らす地域は、生憎の天気で1日中、家でゴロゴロしていました。無駄に1日を過ごしてしまった感じはありますが、まぁたまにはいいでしょう。と自分に甘い今日この頃です。 今日は、長女について書いていこうと思います。 長女なんで…
私が就職したのは、今からちょうど12年前の私が23歳の時です。(浪人したので・・・)就職氷河期だったのか、なかなか就職先が決まらず、30社ほど就職試験を受けましたが、受かったのは1社のみでした。 今は売り手市場ですが、その当時は買い手市場で…
寒暖差の激しい日々が続いていますが、皆さん体調はいかがでしょうか? 45歳、中年男の私ですが、特に調子の悪いことはないです。というか40歳を超えてから常にどこか調子が悪いので、多少、調子が悪くなってもあまり感じなくなっているのかもしれません…
お題「昨日食べたもの」 昨日、食べた物ということで今考えていますが、う~ん、昨日一体何を食べたかなぁ・・・すぐに思い出せないところが45歳の悲しいところです。 昨日の朝食 チョコチップスナック6本入 |商品情報|ファミリーマート まず朝食は、簡…
最近、会社で同僚を見ていて、発言内容で上昇志向の強い人と弱い人がいて、どうしてそういう差が生まれるのかなぁってよく思います。 人それぞれ、考え方はあると思いますが、それについて私が思ったことを書いていこうと思います。 上昇志向の強い人弱い人 …
全国的にいるのかどうか分かりませんが、資源ごみの日にアルミ缶を集めている人を見たことありますか? 私の暮らす地域は、今日、資源ごみの日だったんですが、自転車でアルミ缶を集めている人が、町中、走り回っていました。 基本、アルミ缶を集めているの…
皆さん、こんにちは。 会社で上司または部下と、うまくやっていますか? それとも人間関係に問題を抱えていますか? おそらく問題を抱えていらっしゃる方の方が多いのではないかと思いますが、実際、どんな状況で問題と感じているのか書いていこうと思います…
おはようございます。 40歳を過ぎてから調子の良い時がほとんどない日々を過ごしていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 今朝、こんなニュースを見つけました。 社会常識に照らして合理性に乏しい「ブラック校則」の見直しが全国の公立高などで進…
Yahoo!ニュースをみていたらこんな記事がありました。 小さい揚、小揚なんですが、私は子供の頃から名古屋に住んでいるので、普通と思っていましたが、他の地域にはないらしいです。 名古屋に、他の地域で見られない独自の“油揚げ”があります。味噌汁やうど…
もし英語を自由に使えるのであれば、人生の選択肢はもっと広がったと思う。 とは言っても「仕事で海外に行って活躍する」なんていう気はないんです。もっと現実的な話なんです。 もし英語が自由に使えたら(中学校編) ちょっと中学校の頃を振り返ります。私…
20代の平均年収っていくらくらいなんだろうと思い調べてみました。 20~24歳(男性):277万円 25~29歳(男性):393万円 20~24歳(女性):242万円 25~29歳(女性):319万円 ちなみに私が、25歳の時の年収は、340万…
今の時代、転職をする人も多く、自分のレベルアップやステータスアップのために、転職する方もいらっしゃると思います。一方、今の職場環境、例えば人間関係がうまくいかず、転職を考えられる人も多いとは思います。転職に際して、注意が必要なのは、後者の…
大学を卒業して車の洗車関係のケミカル(コーティング剤)を製造・販売している会社に就職しましたが、色々なことに耐えきれず約1年で辞めました。今回は、1社目の退職について書いていきますが、ざっくり言うとパワハラですね。 入社した経緯 入社した経…
まずは簡単に自己紹介をしたいと思います。 年齢:45歳 性別:男 家族:嫁と子供2人 仕事:法人営業 趣味:釣りと昼寝 学歴:大卒 一般的な内容は、こんな感じです。 職務経歴ですが、大学を卒業(23歳 浪人していたので)後、自動車関係のケミカルメーカ…