日々成長するために

思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログ

あなたはブログ派?YouTube派?【読書の可能性について考える】

今週のお題「最近おもしろかった本」

基本的に本を読む機会は少ないですが、たまに読んだりします。

今週のお題は、「最近おもしろかった本」ということですが、「おもしろかった」かと言われるとおもしろいと思って、読むような本ではないので微妙です。

僕自身は、本を読むことが苦手な人間の典型だと思っています。

実際にどういうことかというと、小説だと

「登場人物を整理できない」

「話の流れを理解できない・すぐ忘れてしまう」

だから、一冊読み切ったとしても、何も感想がないという状況に陥るわけです。

以前、読解力について書きましたが、まさに読解力の問題ですね。

【子育てと読解力の重要性】読解力を持つことは、将来、自分の身を助ける - 日々成長するために

何て言うのかなぁ~最初から理解することを諦めているのかもしれないですね。

そんな感じですが、でも、小説の読み方を自分なりにあみだしました。

小説は最後から読む

小説でも映画でもマンガでも結論というか、物語の結果は当然ながら最後に書いてありますよね。普通の人は、最初から読んで(観て)いき、物語を理解しながら、結論を推測しなから、楽しみながら、進んでいくと思いますが、僕は最後から読んで(観て)しまいます。

「最後、どうなるか」を楽しみにしている方には、理解できないかもしれないですが、結論を分かっていると本は読みやすくなります。

映画やマンガでもそうなんです。スタートとゴールが明確だと理解しやすくなります。

「ネタばれ」ということなんですが、僕の場合、ネタをばらしてほしいタイプですね。

映画やテレビドラマは、そのほうが安心してみることができます。

そういう感じですから、ワンパターンの「水戸黄門」や「暴れん坊将軍」はよく見てました。分かりやすですから。そして面白いです。

最近読んだ本1(歴史の教科書)

高校時代に使っていた歴史の教科書は、さすがに持っていませんが、「もう一度読む 山川 日本史」を最近、読みました。

歴史の教科書を読んで「何なの」という感じですが、なんか読みたくなったんですよね。特別、歴史に興味があって調べているわけではないですが、昔のことを知ることができるって面白いですよね。

徳川最後の将軍、徳川慶喜のことについては、この教科書だけではなく、ネットでも色々調べてみて面白かったですよ。

「こんな人だったんだぁ~」って感じで。

近代史に登場する人物の情報は、ネットでも充実していますので、歴史の教科書を読んで、興味のある部分はネットで詳しく調べてみるということをやっています。

最近読んだ本2(ブログで5億円稼いだ方法)

きぐちさんという方が書かれた「ブログで5億円稼いだ方法」です。

一時期、ツイッター界隈で話題になった本で、読んでみようということで購入しました。読んだ感想は、ブログで稼げるようになるかどうかは別として、分かりやすい内容でしたね。

小難しいテクニック的な部分も分かりやすく書かれています。

ただ、ネット上にもある情報がほとんどですから、わざわざ購入して読む必要があるのかどうかは、人それぞれだと思います。

僕は、本を読むのが好きではないにも関わらず、本を触っているのが好きなんです。何というか好きな紙質があるんです。

触っているだけで満足みたいな感じですね。

あと購入してもいいかな、と思った理由として、この書籍の収益は全額寄付されるということもありました。

本の内容にも人柄が出ていたような気がします。

まぁとりあえず5億円稼ぐことを目標に頑張ります(笑)

まとめ

読書の面白さも分からず、この記事を書いてしまいました。

はてなブロガーさんは、個人的な感想として、読書好きな方が多いように感じています。読書というワードをよく見かけますので。

以前

「テレビよりも読書を好む人間の方が、前に進む力が強い」

という話を何かで見かけたことがあります。

理由は、「テレビは何もしなくても情報が流れてくるが、読書はページを捲らなければ、次の情報に進まないから」ということでした。

確かにそうかもしれませんね。

その観点でいくとネットの世界で言えば、

テレビ=YouTube

ブログ=書籍(小説)

という感じでしょうか。

なるほど~だから僕はたくさんの方のブログを読むことができないのかもしれないですね。

それでは、今回の記事はこれで終わりです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。