日々成長するために

思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログ

ブログやツイッターは、その人の本質が出やすい

昨年からブログとツイッターを始めて、たくさんの方と交流させていただいています。始めた当初は、ブログやツイッターは文字でのやり取りなので、なかなか相手のことがよく分からないという感じでしたが、最近は、その文字にその人の本質が表れていると感じます。

ちょっと裏を読むようなので、嫌な感じを受ける方がいらっしゃるかもしれませんが、何を考えてこの文章を書いているのか、ツイッターで言えば、何を目的としてつぶやいているのか、何となくその発言の意図を考えます。

でもまぁここまでは、考える方、結構いらっしゃいますよね。たぶん。

なぜ、こういうことを考え出したのか、今回は、それについて書いていこうと思います。

元々、相手が何を考えているのか推察するクセがある

私の場合、これは確実にありますね。営業の仕事をしているので、常に相手が何を考え思っているのか、そればかり考えています。

当然、相手の心を読むことなんて、できないですが、それでも何を考えているのか、言動から推測するクセがついています。

でも嫌な感じで推察しているわけではないですからね!

具体的に何を推察する?

気になるブログを見つけるとそれを書いている人がどういう人なのか気になりますね。まぁ気にならないブログもありますが、インパクトのある文章を書いている人のことは、すごく気になります。

だからその文面からどういう人なのか推察するわけです。

まぁ分かりやすく言うと信用できる人なのかどうかを無意識に判断している感じですかね。

基本的には、相手を信用しようと思っているが

基本的にブログでもツイッターでも相手のことを信用しようと思っています。

でも中には、やっぱり違和感のある人がいて、収益化ということが絡むと単純ではないですよね。損得勘定で動く人がいるというか・・・

個人的には、自分一人で上がっていくことはできないと思っているので、信用できる人と一緒に頑張っていきたいとは思っています。

まぁでもそうでない人もいますからね。

損得勘定のみで動く人は伸び悩む

ブログやツイッターに関わらず、損得勘定で常に動いている人は、何にせよ伸び悩むと思います。当然、損得は考えますが、その考えが主になってしまうと視野がすごく狭くなると思うんですよね。

まぁ勿体ないと思います。もっと伸びる要素があるかもしれないのに。

誤解のないように

誤解があるといけないので、補足させていただきますが、今、仲良くさせていただいているブロガーさんのことは、すごく信用しています。頼りにしています。

ただ、客観的にブログやツイッター、特にツイッターを見ていると人の嫌な部分が見えたりして、ちょっと気持ちがモヤモヤしたので愚痴らせていただきました。

この記事ツイッターにあげたら避難浴びそうだなぁ~ツイートするのはやめとこ。

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。