今週のお題「わたしのドメイン」
独自ドメインにするかサブドメインにするか、その判断は、人それぞれと思いますが、このブログは、独自ドメインで運営しています。
これまでにサブドメインでブログを運営したこともありますし、普通にブログで記事を書くのであれば、どちらでもよいと思います。
実際、独自ドメインかサブドメインか、どちらがいいのでしょうか。色々なブログでメリット、デメリットを見ても割と漠然としているので、よくわかりません。
ただ、私にとって独自ドメインは、メリットしかないと感じています。
そこで今回は、独自ドメインとサブドメインについて書いていこうと思います。
- 運営ブログは全部で11個?
- なぜ独自ドメインを利用しようと思ったのか
- 独自ドメインを取得してのブログ運営はどうだった?
- ブログを継続するメリットは?
- ブログ収益化は、基本的に2パターン
- 結局独自ドメインはオススメなの?
- 最後に・・・
運営ブログは全部で11個?
こう書くと誤解を与えそうですが、これまで10年間で私が立ち上げたブログは全部で11個あります。先に誤解のないように言っておきますが、この11個のうち、きちんと運営できているのは、2つです。
残りの9個は、ブログは存在しているが、機能をなしていないということです。
少し話がそれましたが、
11個のブログのうち、2つは独自ドメインで9つはサブドメインです。
内訳は
はてなブログ 5つ
独自ドメイン 2
サブドメイン 3
シーサーブログ 5つ
サブドメイン 5
ライブドアブログ 1つ
サブドメイン 1
独自ドメインは、はてなブログを使うようになって初めて採用しました。つまり約1年前からですね。
そしてもう一つ、なぜ11個もブログを立ち上げたのか。
これは、正直に言うと、題材にした内容で書き続けることが困難になって、且つアクセス数もないので、やめてしまったブログ達です。
それがたまたま残っているだけです。
現在は、当ブログと家系ブログの2つを運営しているだけです。
なぜ独自ドメインを利用しようと思ったのか
今までずっとサブドメインを利用してきたのになぜ独自ドメインを採用しようと思ったのか。それは
本気でブログに取り組もうと思ったからです。
要するにこれまでは、サブドメインを利用していたので、書くことがなかったり、面倒になったりした際、すぐにブログを辞めてしまっていたわけです。
独自ドメインの採用は、すぐに辞めてしまう状況をなくして、ブログを継続しようという意思の表れです。だからはてなブログProにして、独自ドメインも取得したわけです。
このブログの数を見ても分かる通り、僕は熱しやすく冷めやすいタイプで、まぁ飽き性なんですね・・・
独自ドメインを取得してのブログ運営はどうだった?
人にもよると思いますが、独自ドメインを取得してブログ運営をすると記事を書きながらブログを育てていこうという気持ちになります。
もちろんゼロスタートなので簡単ではないですが、記事を書いて、それが増えてくると読者数が増えて、検索流入の増えて、ドメインパワーも最初はゼロだったのが、段々と強くなっていきます。頑張るとブログが目に見えて変わっていきます。
要するに僕のような飽き性な人間でも本気でブログに取り組める環境になったということですね。
ブログを継続するメリットは?
ブログを継続するとブログ仲間が増えて、記事を書くのが楽しくなります。
また、色々なブロガーさんのブログを拝見させていただくので、記事の書き方がうまくなったりもします。
そしてうまくいけば、ブログで収益化だって不可能ではないです。
はてなブログさんの場合、ブロガー同士が交流できるシステムを構築されているので、割と早い段階から色々なブロガーさんをつながることができます。
ブログ収益化は、基本的に2パターン
ブログ収益化のパターンは2つです。
①特化ブログで集客し、アドセンスもしくはアフィリエイトで物販
②雑記ブログでブログのファンを増やし、アドセンスやアフィリエイトで物販
昔から収益化には、特化ブログが良いと言われていますが、雑記ブログでファンを増やして、収益化というのもありだと思います。
特に個性的な文章を書くブロガーさんは、大なり小なり固定ファンがいると思います。
という私にも好きなブロガーさんがいますね。
一つ注意点ですが、アドセンスは、独自ドメインでなければ、申請ができません。
(2つ目のブログ以降はサブドメインで可ですが)
結局独自ドメインはオススメなの?
収益化をするのであれば、独自ドメインは取得しておいた方が良さそうです。また継続するという強い意志を持ってブログをはじめられる方も独自ドメインは取得しておいた方がよいです。
まぁそうはいっても独自ドメインを取得して、ブログと紐づけるのは面倒なこともあるので、最終的には、ブロガーさんのやる気次第でしょうか。
もし人に独自ドメインかサブドメインかどちらがよい?と聞かれたら、
・将来的に収益化が目的なら独自ドメイン
・ブログを楽しみたい。ブログを通じて人とつながりたいだけならサブドメイン
をオススメしますね。
最後に・・・
ブログの収益化は、並大抵の努力ではできないです。(どの程度を収益と呼ぶかにもよりますが)でも雇われて働いて給与をもらうのではなく、自力で稼ぐというのは、挑戦する価値はあると思います。